多文化アドバイザーについて

多文化間精神医学会では、平成14年度より学会員を対象として「多文化間精神保健専門アドバイザー」という専門資格認定制度を発足させています。

認定制度を設けた背景には、国内外で多文化がかかわる相談事例に接した際に一定の専門性が求められること、それを裏付ける一定資格があった方が活動しやすいと考えられたからです。とりわけ、コメディカルスタッフや教育分野の方々からの要望が強くありました。

資格要件や現在まで認定された会員は別記のとおりです。多くの会員からの資格申請をお待ちしています。

2005年4月に決定致しました多文化間精神保健専門アドバイザー認定のための資格認定研修会毎年開催されます。日程やプログラムについては随時ホームページの「イベント情報」に掲載いたしますので、ご確認の上、ふるってご参加くださいますようご案内申し上げます。

なお、専門アドバイザーの認定を申請するときには,新規・更新ともにこの研修会を1回以上受講していることが必須の条件となります。詳しくは,認定資格制度規則,細則などをご参照ください。

研修会への申し込み用紙はこちらの書式をご使用ください。

多文化間精神医学会 認定資格制度委員会

  氏名
(ふりがな)
勤務先 連絡
手段
連絡先 専門分野 アドバイザー紹介
浅井 逸郎
(あさい いつお)
ハートクリニック(神奈川)
毎日
電話
FAX
Eメール
電話:0120-313-888 
FAX:0467-46-8611
Eメール
ai@e-heartclinic.com
在日外国人のメンタルヘルスケア、治療。英語圏の患者。日本人留学生、帰国子女のケア カナダ・アメリカ人への英語によるカウンセリング、薬物療法を保険診療で施行している。留学生・帰国子女の受診も多い。
阿部 裕
(あべ ゆう)
四谷ゆいクリニック(東京) 電話 03-5225-1291 在日外国人のメンタルヘルスケア、治療。スペイン語圏、ポルトガル語圏の患者 スペインに留学経験あり。在日日系ラテンアメリカ人の支援が中心である。「イベロアメリカこころの問題研究会」を主催している。
安納 恵子
(あんのう けいこ)
DePaul 大学 月/水 電話  847-853-1739 在外邦人家族、留学生、国際結婚の家族などの相談 日本語教育、日本語継承語教育、バイリンガル教育、異文化教育支援を行っている。日本語、英語での相談可。
  飯田 敏晴
(いいだ としはる)
立教大学現代心理学部心理学科 Eメール toiida@rikkyo.ac.jp 在日外国人、およびその周囲の人を対象としたメンタルヘルスケア。地域内でのネットワーク形成。 主に総合病院において、在日外国人、およびその家族、あるいは在外経験のある邦人を対象としたカウンセリングを担当してきました。英語は堪能ではありません。
井上 孝代
(いのうえ たかよ)
マクロ・カウンセリングセンター代表
(四谷ゆいクリニック内)
電話
(予約のみ)
03-5225-1291 カウンセリング心理学、異文化間カウンセリング 在日留学生、地域在住外国人およびその家族、海外帰国子女、在外邦人を中心にカウンセリングを行っている。
鵜川 晃
(うかわ こう)
大正大学人間学部 Eメール ko.ogawa@mac.com 難民の心身の問題への
支援
難民のカウンセリングおよび、難民支援者のコンサルテーションを行なってきました。
北澤 弘二
(きたざわ こうじ)
青山学院大学
学生相談センター
    臨床心理学 臨床心理士。教育現場で、多文化間に関する相談にも応じている。
石田 マリ子
(いしだ まりこ)
ブラッセル
インターナショナルスクール
Eメール mariko.okubo.work@gmail.com 在外(欧州)邦人家族、帰国子女の心の問題などの相談 現在、ベルギーで教育に従事。異文化での教育、カウンセリングをおこなっている
大滝 紀宏
(おおたき のりひろ)
湘南病院        
大塚 公一郎
(おおつか こういちろう)
自治医科大学
附属病院精神科
電話 0285-44-2111 在日外国人のメンタルヘルスケア、治療。 ドイツに留学経験あり。月に一度、ポルトガル語、スペイン語の医療通訳のいる外来診療日があります。
岡田 和史
(おかだ かずし)
海辺の杜ホスピタル 電話   児童期および思春期症例の治療 申し訳ありませんが、日本語以外での診療は対応できません。
加賀美 常美代
(かがみ とみよ)
目白大学心理学部
心理カウンセリング学科
在日留学生・海外帰国子女・留学経験者・外国人児童生徒などの相談 米国で邦人児童生徒の教育歴あり。大学内で留学生支援ネットワーク作り、交流ボランテイア育成を行っている。
勝田 吉彰
(かつだ よしあき)
関西福祉大学 Eメール katsuda@tkk.att.ne.jp 海外進出企業のメンタルヘルス 英国に留学経験あり。外務省スーダン・フランス・セネガル・中華人民共和国勤務。発展途上国における経験豊富。
桂川 修一
(かつらがわ しゅういち)
東邦大学医療センター佐倉病院メンタルヘルスクリニック
月,火,金(事前に電話で予約)
電話 043-462-8811  英語圏患者の治療 カナダに留学経験あり。総合病院の特性を活かして身体合併症治療にも対応している。
北田 志郎
(きただ しろう)
大東文化大学スポーツ健康学部
看護学科
精神医学,中国医学,在宅診療 中華人民共和国に留学経験あり。
原則的に対応できる言語は日本語のみだが、中医診療が可能。左記勤務先には中国人中医師がアドバイザーとして臨席する曜日がある。
倉地 曉美
(くらち あけみ)
広島大学大学院教育学研究科  電話 0824-24-6878 在日外国人留学生のカウンセリング・アドバイジング アメリカ留学・就労経験あり。日本語初中級レベル以上の留学生の異文化学習支援
倉本 英彦
(くらもと ひでひこ)
医療法人社団北の丸会・歌舞伎町メンタルクリニック 電話 03-5155-4155 思春期青年期の精神医学、海外邦人・在日外国人のメンタルヘルス フランス遊学歴あり。医学博士、精神科専門医、臨床心理士。思春期青年期と多文化・多言語のクロス領域、および心と社会の関連性を扱っている。
新宿歌舞伎町に新しい外来クリニックを開き、本人・家族・友人・学校・職場・地域における事例に幅広く対応している。
桑山 紀彦
(くわやま のりひこ)
海老名こころのクリニック 在日外国人のメンタルヘルスケア、治療。 ノルウェー・オスロ大学附属「心理社会難民センター」留学歴あり。JICA短期派遣専門家「ペルー・テロ被害者へのメンタルヘルスケア」参団。NGOを舞台に世界の紛争地における支援活動が中心。
駒橋  徹
(こまはし とおる)
特定医療法人清和会鹿沼病院(栃木県鹿沼市)
火曜日午前のみ
電話 0289-64-2255 精神科一般 カナダで2年間の臨床経験あり、英語での治療なら可能。
下地 明友
(しもじ あきとも)
熊本大学医学部付属病院神経精神科外来、但し、火曜日午前(隔週) 電話 096-373-5184 在日外国人のメンタルヘルスケア、治療。英語圏患者の相談。 英語は得意でないが、熊本のメンタルヘルスネットワークを活用する支援は提供可能である。
菅原 道哉
(すがわ みちや)
石川町クリニック 電話 045-226-1822 在日外国人、在留日本人のメンタルヘルスケア、治療 フランス留学歴あり。てんかん、器質疾患、薬物療法
鈴木 満
(すずき みつる)
中外製薬株式会社
常勤産業医
在外邦人へのケア。英語圏患者の治療 英国留学歴あり。神経科学、精神科救急、産業精神医学の研究も行っている。
高宮 静男
(たかみや しずお)
たかみやこころのクリニック
精神・神経科
電話 078-925-3288 リエゾン精神医学・子どもの精神医学 外来数が多すぎ、外来での大人の初診は診ていません。身体科入院中の患者さんのみです。子どもさんの初診待ちは約2ヶ月です。
武内 治郎
(たけうち じろう)
兵庫医科大学
臨床疫学
電話 0798-45-6809 思春期・青年期におけるメンタルヘルス 申し訳ございませんが、大学では研究・教育に関するご相談しか対応できません。診療に関しては、非常勤医師として勤める大阪市都島区の医療法人武内小児科にて必要に応じ年齢は問わず行っております。
田中 ネリ
(たなか ねり)
四谷ゆいクリニック 電話 03-5225-1291 在日外国人の心理相談、心理療法、心理査定。対象言語:スペイン語、英語。 ボリビアで生まれ育つ。在日ラテンアメリカ人の支援が中心。IPCスペイン語新聞にメンタルヘルス関連記事を掲載。「イベロアメリカこころの問題研究会」メンバー。
辻 惠介
(つじ けいすけ)
武蔵野大学人間関係学部 電話 042-468-3111 在日外国人のメンタルヘルスケア、治療。触法外国人の司法精神鑑定。 司法精神鑑定の経験多数。精神障害者の航空機による搬送にも詳しい。
手塚 千鶴子
(てづか ちずこ)
慶応義塾大学日本語・日本文化教育センター
木曜日
電話 03-3498-6168 在日外国人と彼らとかかわる日本人のケアとサポート。英語での対応可。 アメリカ大学院留学経験あり。現在留学生へのカウンセリングと異文化コミュニケーション教育の実践をしている。
伴野 崇生
(ともの たかお)
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 Eメール takaot@sfc.keio.ac.jp 留学生・帰国生へのコンサルティング・アドバイジング、難民支援、多文化共生 香港での留学・勤務経験あり。中国語での対応可。
中村 敬
(なかむら けい)
東京慈恵会医科大学第三病院精神神経科 (狛江市) 月、金曜午前 電話 03-3480-1151 不安障害ー特に社会恐怖、うつ病の臨床 森田療法と薬物療法を統合しながら治療に当たる。
野口 正行
(のぐち まさゆき)
メンタルセンター岡山 電話 086-201-0850 在日外国人のメンタルヘルスケア、治療 カナダの留学歴あり。英語での診療が可能
春田 有二
(はるた ゆうじ)
松岡神経内科 電話 0792-81-6980 日本に居住している外国人のメンタルヘルスケア、治療 精神科病院の臨床医。日本に住まれている外国人の方の健康と暮らしを、地域でサポートしていきたい。
  水島 仁
(みずしま じん)
立川病院
(第4月曜日)
電話 042-523-3131 がん患者のメンタルケア(サイコオンコロジー)、アスリートのメンタルヘルスケア アメリカ在住経験あり。英語での診療可能。
宮西 照夫
(みやにし てるお)
在日外国人のメンタルヘルスケア、スペイン語圏患者の治療。 1971年より,29回にわたりマヤ文化圏でフィールド調査経験。
マヤ内戦被害者支援プロジェクト実施中。
村上 裕子
(むらかみ ゆうこ)
新東工業株式会社

 

 

職場のメンタルヘルス、異文化間カウンセリング 主に契約先企業の従業員の方々を対象として、相談や啓発活動を行っています。また、在外邦人コミュニティの支援活動にも携わっています。
矢永 由里子
(やなが ゆりこ)
西南学院大学 電話 03-5259-1811 在日外国人のメンタルヘルスケア、関係者への研修・ワークショップ アメリカに留学経験あり。福岡で在住外国人のカウンセリングに長年従事。現在は研修などの人材育成に関わる。
山内 浩美
(やまうち ひろみ)
広島大学ハラスメント相談室 電話 082‐424-7204 ハラスメント相談、留学生・外国人研究者の相談 フィリピンにてカウンセリング心理学修士号取得。大学におけるハラスメントの相談と研究を行っています。
山田 和夫
(やまだ かずお)
東洋英和女学院大学人間科学部 電話 045-922-5511 在日外国人、在留日本人のメンタルヘルスケア、治療 比較文化精神医学を専門にしています。気分障害、不安障害の治療を専門にしています。
山本 和儀
(やまもと かずよし)
山本クリニック
月、火、木、金、土
電話 098-879-3303 在日外国人特に英語圏の患者の治療。在留邦人の相談にも応じます。 オーストラリア留学歴、東南アジア(タイ、インドネシア、シンガポール)での共同研究歴あり。
横山 伸
(よこやま しん)
長野赤十字病院精神科 電話 026-226-4131(代) メンタルヘルスケア・治療一般 米国で就労歴あり。クリスチャン。英語での臨床 に対応。
李 創鎬
(り ちゃんほ)
泉保養院精神科
(福島県いわき市)
要予約。(月,火,木,金)
四谷ゆいクリニック
(東京市ヶ谷)
要予約。(水)
電話 泉保養院 0246-56-6611
四谷ゆいクリニック 03-5225-1291(HPあり)
臨床精神医学全般
韓国語外来が可能。
日本の医大を卒業。
韓国にて留学、共同研究歴あり。
精神疾患全般に加えて、移住による適応問題の支援に対応。

[Back to Top]